三浦国際市民マラソンでの目標 ~藤沢、三浦、板橋のタイム相関~

10マイル

この週末は、三浦国際市民マラソンでハーフを走る。

その2週間後は、この冬の総決算となる板橋Cityマラソン

 

まず、三浦国際市民マラソンでの目標ペースを設定するにあたり、ここ数年ほぼ毎年参加している湘南藤沢市民マラソン(16マイル)、三浦国際市民マラソン(ハーフ)、板橋Cityマラソン(フル)のタイム相関をまとめてみた。

 

まず、これまでの各レースの結果の一覧から。

湘南藤沢市民
(16マイル)
三浦国際
(ハーフ)
板橋
(フル)
20131:18:271:49:584:07:59
20141:16:101:45:523:52:38
2015 —1:44:023:48:59
20161:14:40 —3:44:15
20171:12:21 ? ?

次に各年のレース間タイム比。

三浦/藤沢板橋/三浦板橋/藤沢
20131.402.263.16
20141.392.203.05
20152.20
20163.00
2017 ? ? ?

 

こう見ると、今年の湘南藤沢市民マラソンのタイムからこれからの2レースの予想タイムは、

  • 三浦国際市民マラソン 1:40:34[4:46/km] (=1:12:21 x 1.39)
  • 板橋Cityマラソン 3:37:18[5:09/km](=1:12:21 x 3.00)

ということに。

結構、妥当な感じ。。。

 

でも、まだ板橋でのサブ3.5に一縷の望みを断ち切れずにいるので、玉砕覚悟で三浦では、1:35:27[4:31/km](=3:30:00 / 2.20)に挑戦!

コメント

タイトルとURLをコピーしました