[2019/01/27] 湘南藤沢市民マラソン。

湘南藤沢市民マラソン

今年も湘南藤沢市民マラソン(10マイル)を走って来た。

石垣島マラソンを走った2015年を除き、8回目の出走。

フラットなコース、そして距離も10マイル(約16.1キロ)とほどよく、大好きなコース。

これまですべて、前年までの記録より早く走ってきたが、今年はいかに。

スポンサーリンク

前年の記録との戦い。

今日のレースプラン。

昨年記録した自己記録1時間9分25秒(4:19/km)に目標を設定。

ここ最近、このくらいのスピードでの持久力に物足りなさがあって不安を感じていたが。

 

結果は、、、

測定ポイントスプリットラップ通過時刻
Start00:00:1308:30:13
5km00:21:290:21:1608:51:29
10km00:43:280:21:5909:13:28
15km01:06:030:22:3509:36:03
Finish01:10:570:04:5409:40:57

中盤~後半にズルズルとペースが落ちて、1時間10分44秒(4:24/km)でのゴール。

昨年の記録に約80秒遅れを取った。。。

これまでつづけてきた8回連続記録更新が途絶えた。

原因はピッチ数?

ペースが落ちた要因のひとつは、脚が次第に重くなってきたこと。

 

そこで、昨年今年とのログを見比べてみた。

昨年のピッチ数183, 今年のピッチ数176。

今年の方がだいぶストライド走法に寄っていたことになる。

それにより、脚の筋力を消費して、中盤以降の失速を招いたのかも。

 

ピッチ数180を目安にして、このあたりをテーマに少し取り組んでみよう。

家族で参加。

今年は、息子が小学生になったので、嫁さんと子供は親子マラソンに参加。

半ば強引に参加申し込みをしていたので、朝の早さ、寒さなどいろいろ不平不満を浴びたが、雲一つない好天候もあって、まんざらでもなかった模様。

息子は来年も参加すると言っている。いまのところ、、

これから。

来週からは、3月の板橋Cityマラソン(フル)に向けて、30キロ走などを入れていく予定。

ここ数年の目標・サブ3.5をクリアしたいが、ここ最近、記録が停滞気味。

なんとかこの踊り場を乗り越えたい。

ハシリ詳細。

日時1/27(日)8:30天気気温3.4度(湿度47%)なし
メニューShonan Fujisawa City Marathon距離16.11km時間1:10:49
ペース4:24/km心拍数180
(Max:187)
ピッチ176
(Max:184)
調子調子=普通

シューズadizero takumi ren boost 2
装備PUMA IGNITE ショートスリーブ Tシャツ クロワゾネ/サルファー スプリング
UAヒートギアコンプレッションステルスSSモック
(オークリー)OAKLEY Enhance Graphic Short Pant (Navy)
UA CGランタイト
UAネックウォーマー
UAイヤーバンド
adidas ベーシックフィットグローブ(ミステリーインク/ブラック)
使い捨てカイロx2
時計ForeAthlete 630J心拍計ハートレートモニター(FR410付属品)
状態腰。→股関節周り中心に違和感。
体重67.8kg体脂肪率17.4%

コメント

  1. […] [2019/01/27] 湘南藤沢市民マラソン。 | 本日のハシリ。 https://run.sanadas.net/archives/6390 […]

タイトルとURLをコピーしました