ヘッドホン骨伝導イヤホン購入から2年弱。新品に。 2020年冬。サブ3.5を達成した日に購入した骨伝導イヤホン。音楽などを聞きつつも、しっかり外部環境音も聞こえて、自分のランニングには欠かせないものになっている。ただ、約2年が経過し、耳の接合部が剥がれてしまい、中のハウジングが出てきてしま...2022.02.16ヘッドホン
ヘッドホン骨伝導イヤホン購入! 昨年6月に買ったAnkerのヘッドホンの修理代替品のSpiritXがやっぱりランニングにはしっくりこず。コードがやっぱり、首にまとわりついたりで鬱陶しい。ということで、いろいろネットで物色する中で、気になった一品。AfterShokzという...2020.03.05ヘッドホン
ヘッドホンAnkerヘッドホン逝く。選手交代。 昨年6月に買ったAnkerのヘッドホン。ランニング用になかなか気に入っていたのだが、8ヶ月にして逝ってしまった。ただ、Ankerと言えば18ヶ月保証。さっそく、サポートに連絡を入れて交換対応となったのだが、すでに、私が買ったSoundBud...2020.02.13ヘッドホン
ヘッドホンAnkerヘッドホン。いいかも。 ラン用のヘッドホン。BackbeatFitの死亡に伴い、今回は新たにAnkerのヘッドホンを購入。3,499円也。AnkerSoundBudsSportNB10スポーツ用Bluetoothイヤホン【防水規格IPX5/調整ネックバンド/簡単&...2019.06.15ヘッドホン
ヘッドホンBackBeat Fit 3.5代目死す。 昨年5月に買ったBackBeatFit3代目。昨年9月に故障し、無償交換。→3.5代目に。そして本日6月12日。死去。電源入らず、充電も出来ず。享年1年1ヶ月。。。ちょうど保証期間を終えて旅立たれた。このところ、汗などで濡れるとサビのような...2019.06.12ヘッドホン
ヘッドホンBackBeat Fit 3.5代目? 今年5月に買ったBackBeatFit3代目。新品同様品の3.5代目として帰ってきました。再生ボタンを押すと、ボリュームボタンが作動する誤作動が現れたため。保証範囲内でなければ、スルーしちゃうくらいの故障だけど、せっかくなので修理手続き。返...2018.09.27ヘッドホン
ヘッドホンBackBeat Fit 三代目。 先日リセットして一旦復活したかに見えた二代目BackBeatFit。やはり電源が入らなくなり昇天。一代目1年9ヶ月。二代目1年10ヶ月。短命と見るか、長寿と見るか。難しいところだけれど、Bluetoothヘッドホン受難の歴史を味わっている(...2018.05.16ヘッドホン
ヘッドホンBackBeat Fitのリセット。 ここのところ、ちゃんと電源が落ちなかったりと不安定な感じであったBackBeatFitが、ついに電源が入らなくなった。ってことで死亡か?そうすると、先代の1年9ヶ月につづき、二代目は1年10ヶ月か?なんてつぶやいたのだが、BackBeatF...2018.05.11ヘッドホン
ヘッドホンBackBeat Fit アゲイン。 1年9ヶ月で片方から音が出なくなったBackBeatFit。あれやこれやと安いBluetoothスポーツヘッドホンを買ってみたが、あれもこれもあっという間に壊れて、BackBeatFitの偉大さがわかってしまった。ということで、二代目購入。...2016.07.01ヘッドホン
インターバル走[2016/06/29] 安物買いのなんとか。。。 今日は秋葉台公園でインターバル走。天気は小雨。先日買い直したQY19というヘッドホンの装着感、耐久性なんかを試すには絶好の機会。「イヤーピースはダブルフランジの中サイズでは、遮音性が高すぎるから小の方がいいな」とか「ちょっと乾いた音で耳が疲...2016.06.29インターバル走ヘッドホン