ジョグ+ウインドスプリント

ジョグ+ウインドスプリント

[2018/09/12] 12日ぶり。

体調ようやく復活してきて、12日ぶりのラン。休足のおかげで、体に痛いところほとんどなし。(ウインドスプリント時、少し右臀部あたりにハリはあった)怪我の功名。油断せず、走った後は、ジャックナイフストレッチで腰のストレッチ。気温は20度を下回り...
ジョグ+ウインドスプリント

[2018/08/21] 蒸し暑さ復活。

ここ数日、涼しくて秋の近づきを感じていたが、、、まだ、夏は去っていなかった。今朝は暑かった。蒸し暑かった。日曜のランの時は28度あったが湿度50%。今朝は25度しかなかったが湿度90%。湿度って本当に暑さの重要な要素。そろそろ本格的にトレー...
ジョグ+ウインドスプリント

[2018/05/22] 山中湖RRまであと5日。

左ふくらはぎに少しハリが残る。これは日曜の疲れだ。いつも以上にゆっくりペースのジョグで体を少しずつ暖める。後半には、そのハリも気にならなくなり、体も動くようになってきたので、予定通りウインドスプリントを3本。山中湖ロードレース(ハーフ)まで...
ジョグ+ウインドスプリント

[2018/05/19] ウインドスプリント。

ゆっくりジョグとウインドスプリント3本。蒸し暑い。ウインドスプリントでは、腰回りの調子が万全ではない今だからこそ余計に、腹筋に少し力を入れて体幹をしっかりさせないと、気持ち良く走ることができないことがよく分かる。ウインドスプリントで、体をダ...
ジョグ+ウインドスプリント

[2018/05/15] 改善?

ジョグにウインドスプリント3本。腰のハリは、ウインドスプリントなどをしてみると、まだまだ残っていることを感じる。逆に、それ以外の局面では、それほど気にならなくなってきた。ひきつづきストレッチをしつつ、今日のようにウインドスプリントなどで軽く...
ジョグ+ウインドスプリント

[2018/02/20] 走り込み再び。

昨日につづき、10キロジョグ。ウインドスプリント4本付。南関東は、今冬はこれまで気温は低いものの、晴れて風もおだやかな日が多かった。今朝は、気温は若干高めだが、時折の風が冷たかった。少しずつ春は近づいている。今年のマラソンシーズンも残りわず...
ジョグ+ウインドスプリント

[2018/02/13] 怪我の功名?

人間の五感は相対的だ。一番寒い朝はもっと寒かったはずだったが、日曜日の暖かさを一度味わってしまったから、朝の寒さがキツい。とはいいつつ、頑張って布団から脱出。外が前より明るいのは助かる。苦肉の策として、ForeAthlete 630Jとvi...
ジョグ+ウインドスプリント

[2018/02/10] 軽めのジョグ。

明日は、小規模なマラソン大会で30キロ走ることにした。元々30キロ走る予定だった、プラス、嫁さん子供を市川まで迎えに行かなきゃいけないのを組み合わせて。2日前に申し込めるってのはいいね。ということで、今朝は軽めに5キロジョグ。ハシリ詳細。日...
ジョグ+ウインドスプリント

[2018/01/30] 長い旅路。

日曜日の湘南藤沢市民マラソンを走り切り、左ふくらはぎ上部外側の張りが残る。深刻な状況ではまったくないけど、ここしばらくずっと違和感を感じている箇所だから少し気になる。雪の上で走った効果で少し走り方を掴みかけているような感じもあるが、まだまだ...
ジョグ+ウインドスプリント

[2018/01/27] 更新。

今朝も極寒。辻堂のアメダスは1月の観測記録を更新する-4.3℃を記録した模様。こう寒いと、走ったところでなかなか体も温まらない。手先はもとより、腕だのなんだのと寒くと痛い感じ。そんな中、カラーバリエーションを増やしたくて、タイツを購入。YU...
タイトルとURLをコピーしました