ランニング日誌

ジョグ+ウインドスプリント

[2024/12/11] もう少しじっくりと。

休暇取得の水曜日の午前中。ゆっくりジョグに、ウインドスプリント4本。1本目はフォームボロボロ。先日の湘南国際マラソンですっかりへっぴり腰のような走りがクセになってしまっていた感じ。2本目以降は、前傾姿勢を意識して少しずつ改善。アキレス腱はジ...
ジョグ

[2024/12/08] ごくゆっくり。

日曜夕方。キロ8分近いごくゆっくりのジョグ。ゆっくりはゆっくりでしんどい。しばらく、じっくりジョグでベースを作る。ハシリ詳細。日時12月8日(日)午後4時13分天気晴気温12.5度(湿度48%)風北北東3.9m/sメニューSlow jog距...
ジョグ

[2024/12/07] ゆっくりで出直し。

湘南国際マラソン以来、6日ぶりのラン。キロ8分近いごくゆっくりのジョグ。湘南国際の大失敗は、アキレス腱のコンディション不良、フォームの乱れなどだと思う。ここのところ、ジョグは適当に走ってた感があったのだが、またキロ7分以上のしっかりゆっくり...
スポンサーリンク
ランニング日誌

[2024/11/30] 最終選考会。

湘南国際まで1日。明日履くシューズのトライアル。かねてからの予定は、new balance FuelCell Rebel V3の予定だったが、アキレス腱の不調で安定性のあるnew balance FreshFoam X860 v13と迷って...
ペース走

[2024/11/27] 湘南国際まで4日。

湘南国際まで4日。前回のランでは「アキレス腱は だいぶ復調してきたか」なんて言ったが、実は一進一退だった。。サブフォーペースを意識したペース走5キロ。終盤は、アキレス腱に違和感でまくり。うーん、42キロ、、、おもいやられる。ハシリ詳細。日時...
ジョグ+ウインドスプリント

[2024/11/26] だいぶ復調。

湘南国際まで5日。アキレス腱はこれまでの取り組みでだいぶ復調してきたか。それでもウインドスプリントまでスピードを上げると響く感じ。あとは当日まで無理せず。。ハシリ詳細。日時11月26日(火)午前7時3分天気曇気温8.6度(湿度74%)風北北...
インターバル走

[2024/11/24] 怪我の功名?

湘南国際マラソンまで7日。インターバル走。不調なアキレス腱への対応模索として、ピッチ走法を心がけ、脚を着地させると言うよりは後ろに受け流すようなイメージで走ってみる。アキレス腱の負担は緩和しているし、バランスも悪くない。脚筋力頼りになってし...
ジョグ

[2024/11/23] あと8日。

湘南国際マラソンまで8日。不調のアキレス腱の様子をみつつジョグ。負担のかからない走り方を模索しつつ走る。少し感じがつかめそうなポイントがあった。あと8日でどれだけ調子を持ち直せるか。。ハシリ詳細。日時11月23日(土)午後2時57分天気晴気...
ペース走

[2024/11/21] パッとしない。

湘南国際マラソンまで10日。サブフォーペースより少し速いキロ5:30で8キロ。アキレス腱の調子。日曜以来、中3日のランということで、走り始めは良かったが、だんだん違和感が、、、やっぱり調子は良くない明け方まで降っていた雨。もう止んだと思って...
ランニング日誌

[2024/11/17] 不安しかない。

アキレス腱の不調もあるので、ペースなどは決めず成り行き任せの2時間ラン。暑かったのもあり、不調のアキレス腱もあり、中盤から後半にかけては完全にLSD。湘南国際マラソンまであと2週間。不安しかない。ハシリ詳細。日時11月17日(日)午後2時4...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました