[2018/05/02] 股関節に動きを与える。

自転車

状況によって、ジョグにするか、軽く自転車に乗るかという感じだったが、後者に決定。

昨日の10キロ走を経て、少し腰のハリ(右臀部あたり)や左足裏に違和感が少し残ったため。

 

今の症状は、股関節周りの固さに起因している感じがする。

 

無理なく股関節の動きを改善させるためには、ストレッチ。

それから負荷を抑えつつ股関節に動きを与える、すなわち自転車が良いように感じている。

 

しばらくこんな感じで進めてみよう。

スポンサーリンク

ハシリ詳細。

日時5/2(水)朝天気気温20度(湿度70%)なし
メニューMorning Cycling距離17.29km時間0:50:17
ペース2:54/km心拍数135
(Max:156)
ピッチ
調子調子=不調

シューズあさひINDICATOR
装備富士マラソンフェスタ2017長袖Tシャツ
夏用サイクルタイツ
UAライトウェイトパンツ3/4
DECOJA サイクルグローブ ZIO【レッド】
GIANTヘルメット(ブラック)
時計ForeAthlete 630J心拍計vivosmart J HR+
状態腰のハリ(右臀部~右もも裏あたり中心)。
左足足底筋膜炎ぎみ→解消、ほとんど気にならず。
体重69.1kg体脂肪率19.3%

コメント

タイトルとURLをコピーしました