インターバル走

インターバル走

[2016/12/27] 強風。

今朝はインターバル走。キロ4分25秒で1キロを5本。の予定が3本。。胃腸炎で寝込んでいたりで1週間走れなかったブランクは少し大きいかも。また、今日は南風が激しくたびたび行く手を阻まれた。少しずつ上げていこう。ハシリ詳細。日時12/27(火)...
坂道インターバル

[2016/12/14] 新メニュー。

湘南国際マラソンから10日。スピード練習再開。これまで、「スピード重視で、フラットなコースを速く走る」ことが出来るように「心肺」中心な感じで進めていたが、このコースを攻略するためには、もう少しもっと坂を駆け上がれるような「脚筋力」を鍛える必...
インターバル走

[2016/11/26] 戦々恐々。

湘南国際まであと8日。今朝はインターバル走で刺激入れ。調子はひきつづき好調。あとは、本番まで体調を崩さないように。胃腸炎がはやっている。息子が軽くかかり、嫁さんもいただいたようだ。家族で唯一生き残り。戦々恐々。ハシリ詳細。日時11/26(土...
スポンサーリンク
インターバル走

[2016/11/16] 決断。

秋葉台公園でインターバル走。引き続き好調。1,2本めは4:30/kmのペースが軽過ぎに感じた。3,4本目あたりからはしっかりキツかったが、最後の5本目は全力を出し切って、4分10秒弱。週末のハーフマラソンは、今日の感触も踏まえつつ、1時間4...
インターバル走

[2016/10/05] 完遂。

久しぶりのインターバル走。3ヶ月ぶり。キロ4分30秒を5本。ここまでペースを上げるのは、久しぶりのことになるので不安があったが、5本無事走りきれた。左ふくらはぎ~アキレス腱は、いつものことではあるが、少し張りがある。ヒールリフトするようかの...
インターバル走

[2016/07/05] 涼しさ、とりあえず戻った。

昨日までの酷暑に比べると、ずいぶんと涼しい朝。無事、予定していたインターバル走、キロ4:30の5本のメニューを完遂。終わった直後、吐きそうだったが、公園内なんで必死で我慢、、、ハシリ詳細。日時7/5(火)朝天気曇気温23度風北東の風やや強し...
イヤホン

[2016/06/29] 安物買いのなんとか。。。

今日は秋葉台公園でインターバル走。天気は小雨。先日買い直したQY19というヘッドホンの装着感、耐久性なんかを試すには絶好の機会。「イヤーピースはダブルフランジの中サイズでは、遮音性が高すぎるから小の方がいいな」とか「ちょっと乾いた音で耳が疲...
イヤホン

[2016/06/19] 親水公園でインターバル走。

久しぶりにインターバル走してみた。キロ4:30で5本の予定。、、、も、4本目を半分終えたところでリタイア。昨日、バーベキューで飲んだのが少し残ってた。これ以上つづけると、エキスポートしそうだった、、少し暑かったし、今日のところはこんなものか...
インターバル走

[2016/05/21] インターバル走。

今朝は、引地川親水公園でインターバル走。1キロ4:25を5本。山中湖ロードレース(ハーフ)まであと8日。ちょっと体が疲れ気味で、夜は地元に帰って同窓会ってことで軽めのメニュー。ハシリ詳細。日時5/21(土)朝天気晴気温17度風なしメニューイ...
インターバル走

[2016/05/12] インターバル走。

今朝は、秋葉台公園でインターバル走。1キロ4:30を5本。→結果的にキロ4:25に。最後の一本は、4:13まで上げた。ここのところ、ホントに朝起きられない。今朝もものすごい葛藤の中でようやく起き上がることが出来た。冬場の方がよっぽど起き上が...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました