インターバル走

インターバル走

[2017/09/13] まだまだ。

今週のスピード練習は、インターバル走。1キロ4:20を5本。足の方は、走り始めは左ふくらはぎに少しハリがあるものの、次第に気にならなくなった。今日も、オーバープロネーションを矯正すべく、足運びを意識しながら走る。3本目までは4分20秒をキー...
インターバル走

[2017/06/22] 早朝、親水公園、インターバル走。

一昨日に続き、日の出の早いこの時期に少し早起き。インターバル走は、いつもの秋葉台公園より少し足を伸ばして、親水公園へ。気温はそれほどでもないが、湿度高し。汗ダラダラになった!左ふくらはぎ、腰のハリ。クリティカルではないが、ちょっとしたハリと...
インターバル走

[2017/06/07] 実験的。

昨日のブログの通り,日曜のLSD以降また腰に違和感。ただ,こうした違和感はゆっくり走った後に多い気がする。ゆっくり走ることで,腰が長い時間固まった状態を強いられ負担が来ているのかも?という推測(勝手な)に基づき,ダイナミックな動きで腰をほぐ...
インターバル走

[2017/03/29] 秋葉台でインターバル走。

今朝は秋葉台公園でインターバル走。1キロ4分20秒を5本。日曜の上り勾配でのトレッドミルが結構脚に疲れを残している。なんとか5本、頑張りきった。トレッドミルのせいか、まだ板橋の疲れが残っているのか、何だかよくわからないが、フォームがバラバラ...
インターバル走

[2017/03/12] 板橋Cityマラソンまであと7日。

板橋Cityマラソン(フル)まであと7日。インターバル走で刺激入れ。前日の野球の疲れが残っていて、朝起きるのがつらく、体も重く。無理して走ることもないかなとも思ったが、スピードに乗った練習が出来るのも最後かなという思いから、頑張って出動する...
インターバル走

[2017/03/01] 嫌いになりかけたが。

今朝は、秋葉台公園でインターバル走。キロ4:20ペースで1キロ x 5本。快調に走れて、ついついオーバーペース。(1)4:09 (2)4:04 (3)4:09 (4)4:11 (5)4:14という感じで走りきった。先日の30キロ走で履いた時...
インターバル走

[2016/12/31] 2016年走り納め。

2016年走り納めは極寒の山中湖でインターバル走。キロ4:40ペースで3,200mを3本。ちょうど1年前は、キロ4:50ペースで同様のインターバル走をして、目標達せずだったが、今年はいかに。結果は、4:37, 4:47, 4:44(途中神社...
インターバル走

[2016/12/27] 強風。

今朝はインターバル走。キロ4分25秒で1キロを5本。の予定が3本。。胃腸炎で寝込んでいたりで1週間走れなかったブランクは少し大きいかも。また、今日は南風が激しくたびたび行く手を阻まれた。少しずつ上げていこう。ハシリ詳細。日時12/27(火)...
坂道インターバル

[2016/12/14] 新メニュー。

湘南国際マラソンから10日。スピード練習再開。これまで、「スピード重視で、フラットなコースを速く走る」ことが出来るように「心肺」中心な感じで進めていたが、このコースを攻略するためには、もう少しもっと坂を駆け上がれるような「脚筋力」を鍛える必...
インターバル走

[2016/11/26] 戦々恐々。

湘南国際まであと8日。今朝はインターバル走で刺激入れ。調子はひきつづき好調。あとは、本番まで体調を崩さないように。胃腸炎がはやっている。息子が軽くかかり、嫁さんもいただいたようだ。家族で唯一生き残り。戦々恐々。ハシリ詳細。日時11/26(土...
タイトルとURLをコピーしました