ジョグ+ウインドスプリント [2017/02/24] 調子上がらず。 相変わらず体に疲れが残り、キレがない。。。この週末は、板橋を3週間後に控え、最後の30キロ走の予定。先週までのキロ5:00から下方修正の、キロ5:05か5:10にペースを落としてのトライアル。さらに最近買った、adizero takumi ... 2017.02.24 ジョグ+ウインドスプリント
ペース走 [2017/02/22] 疲れ全開、、 疲労感満点。今の限界に近いキロ5分での30キロ走を2週連続でやったせいか、体に疲れが溜まっている。腰も痛いし、左ふくらはぎに張りが残る。今日はスピード練習の水曜日。でも、ジョグ中心で、スピード練習も軽く刺激を入れる程度にした。明日は、天気が... 2017.02.22 ペース走
ジョグ+ウインドスプリント [2017/02/18] 春ひたひたと。 まだまだ寒いが、春が一歩一歩近づいている。今朝は真冬装備では、終盤、少し暑いくらいだった。そうすると、マラソンシーズンも終わりが近づいていることを意味する。走らない頃は、春が来るのが待ち遠しくてしようがなかったが、近年は逆に少し寂しさも覚え... 2017.02.18 ジョグ+ウインドスプリント
ジョグ [2017/02/16] アクティブレスト。 昨日のビルドアップ走、日曜日の30キロ走。。疲れが少し溜まっている。今朝は、アクティブレスト的なゆっくりジョグ。それでも、姿勢をはじめとしたフォーム、最近取り組んでいるピッチ180のリズムは崩さないように。でも、ピッチ180をキープするのは... 2017.02.16 ジョグ
ジョグ+ウインドスプリント [2017/02/14] 春はもうすぐ? 朝の訪れがすこしずつ早くなってきた。少しずつ春が近付いてきた?マラソンシーズンも仕上げの時期が近い。今朝もピッチ180を心がけながら。工事中の石川下土棚線のいすゞ~県道22号の区間。気づくと白線が引かれていた。延伸間近か?今は、道路のど真ん... 2017.02.14 ジョグ+ウインドスプリント
30キロ走 [2017/02/12] 30キロ走の限界に挑戦。 30キロ走の限界値に挑戦。いつもは、42.195キロを走りきることを意識したペース設定で走っている30キロのペース走。しかし今日は、キロ5:00に設定。これまでの最高ペースはキロ5:10なので少しチャレンジングなペース。今日はもうひとつ、ピ... 2017.02.12 30キロ走ペース走
ジョグ [2017/02/11] ACKCKCKC。 昨日の雪と今朝の冷え込みであちこちかちこち。ジョグにウインドスプリントを入れようと思っていたが、怖いのでウインドスプリントは中止。ハシリ詳細。日時2/11(土)朝天気晴気温-3度風なしメニューSlow jog距離6.04km時間0:41:0... 2017.02.11 ジョグ
ジョグ [2017/02/09] 腰の回転。 久しぶりにどんよりとした朝。この後、雪になるか、雨になるか。今朝は、腰回りが固まってる気がしたので、ストレッチも兼ねて、腰の回転、手のふりを気にしながらゆっくりとジョグ。いい動きづくりになった気がする。ハシリ詳細。日時2/9(木)朝天気曇気... 2017.02.09 ジョグランニング日誌
ジョグ+ウインドスプリント [2017/02/06] モチベーションアップ。 Garmin Foreathlete 630Jのベルトを交換してみた。純正品を国内で買おうとすると、定価で5000円もするわけだけれど、買ったのはサードパーティ製のもので1,200円弱。Garmin ForeAthlete 235J バンド... 2017.02.06 ジョグ+ウインドスプリント時計
30キロ走 [2017/02/04] 180。 今週も江ノ島往復の30キロ走。5:25/kmから4:40/kmまで上げてのビルドアップ走。今日は走るピッチを180にして走ってみた。先日買ったジャック・ダニエルズの著書の中でピッチ180を推奨していた。接地の衝撃をできるだけ小さくするため。... 2017.02.04 30キロ走ビルドアップ走