[2018/12/30] 相鉄東急直通線(新横浜線)めぐり。

30キロ走

年末恒例(?)、大人の遠足。

今年は、2022年度後期に開業予定の相鉄東急直通線(新横浜線)をたどる旅。

日吉→新横浜→羽沢→西谷→湘南台へとLSD。

 

相鉄東急直通線の東急への合流地点となる日吉を起点として、

直通線の駅が設置される新綱島駅、

新横浜駅を経由して、

新設される羽沢横浜国大駅へ。

ここは一足先に、相鉄JR直通線の駅として、2019年度後期に開業予定。

 

そして、相鉄との接続点となる西谷駅へ。

 

ここからは、既存の相鉄いずみ野線の駅をたどる単純な旅。

Google先生に道順を委ねたが、いちいち、どMな選択でまいった。

日が落ちてすっかり冷えてきた頃に湘南台へ到着。

 

30キロLSD、兼、大人の社会科見学終了!

スポンサーリンク

ハシリ詳細。

日時12/30(日)昼天気気温7.9度(湿度30%)なし。
メニューLSD for Sotetsu-Tokyu Direct Line距離30.02km時間3:20:36
ペース6:41/km心拍数148
(Max:187)
ピッチ171
(Max:207)
調子調子=普通

Relive ‘LSD for Sotetsu-Tokyu Direct Line’

シューズNIKE Odyssey React
装備UA CGサーモコンプレッションLSモック
ティゴラ ウインドブレーカー(ネイビー)
SVOLMEインナーロングスパッツ(ネイビー)
UAライトウェイトパンツ3/4
BROOKS手袋
UAネックウォーマー
使い捨てカイロ
時計ForeAthlete 630J心拍計vivosmart J HR+
状態腰。→股関節周り含めハリ。
左足足底筋膜炎ぎみ→問題なし。
体重65.6kg体脂肪率16.4%

コメント

タイトルとURLをコピーしました