10K

もうひとつの横浜マラソン?にエントリー!

FMヨコハママラソンとやらに申し込み。10キロの部。小規模な大会で定員は300人とか。春に向け、スピード強化をめざす!
ランニング日誌

[2015/12/12] 新年の準備。

年賀状の準備。年賀状の一部を「手書き」ならぬ「脚書き」で(笑)時折、ダッシュなんかもしながら、久しぶりに自由気ままに楽しんだ。ハシリ詳細。日時12/12(金)昼天気晴気温14度風なしメニュー成り行きペース距離7.26km時間0:46:38ペ...
ジョグ

[2015/12/10] 逆周り。

湘南国際マラソンから4日。まだまだゆっくりペース。そんなわけで、昨日と同じ距離、同じコース。それじゃ、飽きちゃうということで、逆周りで走ってみた。逆周りだと同じところを走っていても、全然感じが違う。これは意外な発見。ハシリ詳細。日時12/1...
ジョグ

[2015/12/09] 太陽に感謝。

湘南国際マラソンから3日。ボチボチ体も動くようになってきたけど、まだまだじっくりゆっくりジョグ。今朝の気温は2度。寒さが身にしみる気温になってきた。ただ、走っていくうちに、太陽も昇り、体が暖まっていくのはなんとも言えず気持ちの良い瞬間。太陽...
ジョグ

[2015/12/08] 湘南国際マラソンから2日。アクティブレスト。

湘南国際マラソンから2日。まだまだ体バキバキだが始動。とはいえ、フルマラソン終えた安堵、疲労、そして寒さ。布団の誘惑は熱く少し寝坊。そして、いざ走りだすと腹痛でコンビニへ直行。そんな感じで5キロのゆっくりジョグの予定が、3キロ弱で体を温める...
フルマラソン

[2015/12/06] 湘南国際マラソン。毎度奥深い。

湘南国際マラソン。目標を3時間48分(誤差も勘案して5:23/kmペース)と掲げて臨んだ。毎度奥深いフルマラソン。序盤、少しペース感覚が整ってからは、途中で30キロあたりまで、心拍数を見ながら走ることにした。おかげで30キロ地点を余裕を持っ...
ランニング日誌

湘南国際マラソンなんて全然楽しみじゃない。

いよいよ明日は本番。マラソン前日。午前中、背中を中心に張りまくっている体を癒すべくスーパー銭湯へ。寝ころび湯で一時間近く寝てたらだいぶスッキリした。午後は、息子と遊びつつ軽く体を動かした。ご飯の方は昼はリンガーハットの長崎ちゃんぽん、夜はパ...
ジョグ+ウインドスプリント

[2015/12/04] 湘南国際マラソンまで2日。最後の走り。

湘南国際マラソンまであと2日。今日は本番前、最後の走り。大会直前、膝裏に異変?一昨日のペース走以来、右膝裏に軽い痛み(腓腹筋?)。特別無理して走ったわけではなかったのだが。。。様子を見つつ、今日は走った。体が温まるごとに違和感は解消。大丈夫...
ペース走

[2015/12/02] 湘南国際マラソンまで4日。最後のひと刺激。

湘南国際マラソンまであと4日。最後のひと刺激。大会前最後の負荷かけた走り。5:10/kmでペース走5キロ。やっぱり体が重い。なんか、走りで疲れてるというより,仕事の疲れのような気がしてきた。肩、背中がかなりこってる。ストレッチをもっと入念に...
ジョグ+ウインドスプリント

[2015/12/01] 湘南国際マラソンまで5日。

湘南国際マラソンまであと5日。体が重~~い。まあ、フルマラソン前はいつもこんなもんな気がするし大丈夫だろう。息子が39度の発熱。本人は食欲もあるし、ピンピンしてるから大丈夫そうだけど、息子の風邪を自分がもらうといきなり重篤になる。マスクして...
タイトルとURLをコピーしました