ジョグ

[2019/02/08] 雪の降る前に。

明日、土曜日は雪予報。ということで、久しぶりの夜ラン。走る姿勢だけ気にかけてのんびりジョグ。audibleでこの本聴きながら。仕事は楽しいかね? (きこ書房)posted with amazlet at 19.02.09きこ書房  (201...
ジョグ+ウインドスプリント

[2019/02/07] 攻めのジョグ。

今日は、ジョグとウインドスプリント3本。ここ数年、ジョグと言えばもっぱら、キロ7分程度のコンディショニングのためのジョグをしてきたが、今日はキロ5:30程度のいわば攻めのジョグ。なんかこう書いていると”ジョグ”って何?って感じもしてくるが。...
ランニング日誌

別府大分毎日マラソンへの道!?

たまたま、自動で録画されていた別府大分毎日マラソンを観てたら、なんか出てみたくなった。というわけで、いろいろ調べてみた。参加資格は、「フルマラソン3時間30分以内の記録(2017年1月1日以降。グロスタイム。日本陸連公認またはAIMS公認コ...
インターバル走

[2019/02/05] 風向き。

今朝は、境川でインターバル走。2キロを4:30/kmペースで4本。最初の2本はついついオーバーペースになるほど好調。しかし、後半2本を走るべく、北向きに方向を変えた途端、なかなかの向かい風。一気に減速。後半2本は4:30/kmペースを維持す...
ジョグ+ウインドスプリント

[2019/02/04] 束の間の。

土曜日の久しぶりの30キロの疲れはまだしっかり残る。そんな中、体をほぐしつつゆっくりとジョグ。夜からの南風で、今朝はつかの間の暖かさ。暖かいのはいいが、南風の強さがハンパない。ウインドスプリントは、文字通りウインディでまともに前に進まない、...
30キロ走

[2019/02/02] モード切替。

湘南藤沢市民マラソン(10マイル)も終わったので、今週から板橋Cityマラソン(フル)へモード切替。まずは、30キロ走。キロ5:15で走り切る。180超の自分としては、多めのピッチを意識。また、肩を開いて、体幹の姿勢も意識。ついついスピード...
ジョグ

[2019/02/01] 冬真っ只中。

今日から2月。昨夜は冷たい雨。ところどころ凍結。そんな朝、ゆっくりとジョグ。だいぶ、朝の冷え込みにも慣れてきたが、やっぱり春が待ち焦がれる。ちまたでは、インフルエンザが過去最大級の流行。息子の小学校も学年5クラス中3クラスが学級閉鎖になった...
ビルドアップ走

[2019/01/31] ピッチ数。

今朝はビルドアップ走5キロ。キロ4:50からキロ4:20ペースまで上げる。先日の湘南藤沢市民マラソンでの教訓を元に、ピッチ数を意識して走る。やはり、ピッチを180超まで上げると、脚の筋肉をあまり使うことなく上げられる感がある。悪くない。ピッ...
ジョグ+ウインドスプリント

[2019/01/30] 気持ちよく。

湘南藤沢市民マラソン(10マイル)から3日。少し、ふくらはぎなどに筋肉痛は残るが、ゆっくりとジョグ。体が暖かくなってくれば特に問題はなし。ウインドスプリントも気持ちよく3本。この週末からは、フルマラソンモードに切り替えて、30キロ走る予定。...
10マイル

[2019/01/27] 湘南藤沢市民マラソン。

今年も湘南藤沢市民マラソン(10マイル)を走って来た。石垣島マラソンを走った2015年を除き、8回目の出走。フラットなコース、そして距離も10マイル(約16.1キロ)とほどよく、大好きなコース。これまですべて、前年までの記録より早く走ってき...
タイトルとURLをコピーしました