[2019/03/17] 1年ぶりの更新、板橋Cityマラソン。

板橋Cityマラソン

湘南国際マラソンではコンディション最悪。

今回は、体調は万全だ。

リベンジできるか。

スポンサーリンク

サブ3.5を視野に。

今回のレース。

前日のブログの通り、ベースラインタイムを3時間35分(5:05/km)に置いた。

風も穏やか。気温もそれほど高くはなく、絶好の気象コンディション。

 

最初の1キロ。

それほど頑張って走ったわけではないのに、4分53秒のラップ。

心拍数をケアしながら、無理しない範囲でサブ3.5を視野に入れて走ることにした!

さて、結果はいかに。

自己記録更新!

3時間33分30秒と自己記録を3分35秒短縮してのゴール!!

結局、サブ3.5はならなかったものの、力を出し切った。今回のところは満足。

測定ポイントラップ平均ペース(/km)
5K0:24:534:59
10K0:24:444:57
15K0:24:595:00
20K0:24:574:59
25K0:24:444:57
30K0:24:595:00
35K0:25:145:03
40K0:26:545:23
Finish0:12:065:31

30キロまでは、ほぼぴったりサブ3.5ペース。

心拍数をチェックして、ハーフまでは165、30キロまでは170を越えないようにペースをキープできた。

 

30キロを越え、ギアを一段上げ、30~31キロのラップは最速の4分45秒を記録。

 

しかし、少しずつ体が動かなくなり、残り6キロ付近の上り坂で完全に売り切れ。

30キロあたりから、左ふくらはぎが時折攣りかけるようになり、終盤は左太ももも攣りかけ始める。

 

最後は、3時間33分33秒の3並びタイムを目標に。

 

3時間33分30秒と惜しくも3並びを逃したのが無念(笑)

シューズはHANZO Cを選択。

シューズは、adizero Japanと迷った末、new balance HANZO Cを選択。

 

脚や指が痛くなることなく、快適に走り切れた。

本命がnew balanceへ変わる予感。

 

当日朝、履いた時、若干重い感じもした。

確かに、adizero Japanより20グラムほど重いことは確認済み。

 

次は、HANZO Rを試してみたいな。

レース前後。

今年も赤羽のカプセルホテルで前泊。

ただ、今年はカプセルホテルを変えてみた。

1,000円ほど高いが、カプセルが広くて快適だった。

これだけ毎年来てると、赤羽の飲み屋街も普通に通り抜けられる(笑)

朝は、いつものSガスト、、、の予定だったが、まさかの一時閉店。

やむなく吉野家で牛鮭定食。

42キロ走った後のこれは、やっぱり最高!

その後は、今年は、会社の人と町田で打ち上げ。

 

最高のシーズン〆になった。

体調維持に課題があった’18~’19シーズン。

今回のレースで一応、’18~’19シーズンの勝負レースは終了。

少しシーズンを振り返ってみる。

 

調整レースとして入れた二度のハーフマラソン(11/11, 1/13)で、二度連続で体調を崩す。

そんな絡みもあり、12月の湘南国際マラソンは最悪の体調で迎えて不完全燃焼。

 

これらの件を反省して、今回の板橋の2週間前の三浦国際市民マラソン(ハーフ)では、80~90%くらいの感じで走った。

これを機に、調子は上向きになった。

 

勝負レースに向けての調整を考えさせられるシーズンになった。

次。

今回のレース、心拍数が跳ね上がることはなかったが、脚が追いつかなくなった。

もう一段、上げるためには脚筋力の向上が必要なのかな?

坂道での練習など、今まであまりやってなかったことをしていこうかな。

 

そして、来季はグロスでサブ3.5をクリアして、2021年に別府大分マラソンに出たい!

ハシリ詳細。

日時2019/03/17(日)9:00am天気気温8.0度~14.4度東向きの微風。
メニューItabashi City Marathon距離42.38km時間3:33:32
ペース5:02/km心拍数164
(Max:177)
ピッチ178
(Max:188)
調子調子=好調

シューズnew balance HANZO C
装備UA HGフライウェイトRUN SS
NIKE DRI-FIT カモショート(キャンティーン/ホワイト)
UAキャップ(WHITE/BLACK/REFLECTIVE)
BROOKS手袋
UA アームウォーマー
ゴミ袋ポンチョ
時計ForeAthlete 630J心拍計ハートレートモニター(FR410付属品)
状態良好。
体重67.1kg体脂肪率17.7%

コメント

  1. 土方歳ミ より:

    お疲れ様でした~
    自己ベスト更新おめでとうございます!
    あと3分、次はサブ3.5いけそうですね
    ペースデータ非常に参考になります
    これからも頑張って下さい

    • sanadas より:

      ありがとうございます!

      よし、あと3分半まで来た!というのが半分と、
      今回、諸々の条件が整ったのにいけなかったかーというのが半分という感じです。(笑)

  2. […] [2019/03/17] 1年ぶりの更新、板橋Cityマラソン。 | 本日のハシリ。 https://run.sanadas.net/archives/6617 […]

タイトルとURLをコピーしました