[2018/01/17] vivosmart J HR+を心拍計として。

インターバル走

今日は昨日にひきつづき、vivosmart J HR+を心拍計として利用。

左腕にFA630J, 右腕にvivosmart J HR+を装着してスタート。

しかし、心拍数のリンクがとびとび、、、

やむなく冒頭の写真のように、左腕にふたつ装着することでで問題なくデータが取れるように。

しかしながら左右に装着したところでせいぜい1メートル以内。リンクが取れないのもおかしいのだが、、、

どうもこうなると、先日のHRM4-RUNの不具合は、FA630Jなど他の要因も否定しきれなくなってきた。。。

次は、絶対心拍計内蔵モデルを買うぞ。。。(というか、次買うときには、もはやガーミンに心拍計内蔵でないモデルはなさそう)

 

そして、肝心の走りの方。

今朝は、インターバル走。キロ4:15を5本の予定。

しかし、3本目以降は4:15をキープできず。(4:12 → 4:11 → 4:20 → 4:27 → 4:30)

いっぱいいっぱいだった。まだまだだ。。

でもいいトレーニングになった。

スポンサーリンク

ハシリ詳細。

日時1/17(水)朝天気気温13度(湿度75%)南風強め
メニューInterval run (4:15×5)距離10.01km時間1:01:00
ペース6:06/km心拍数168
(Max:203)
ピッチ173
(Max:188)
調子調子=普通

シューズBeMoLo Running Velo
装備PUMAウーブンシャツ
UA CGサーモコンプレッションLSモック
UA CGランタイト
UAライトウェイトパンツ3/4
UAネックウォーマー
BROOKS手袋
状態右アキレス腱わずかに違和感。
左ふくらはぎに張り残る。
体重68.0kg体脂肪率18.9%

コメント

タイトルとURLをコピーしました