今日は、先週土曜日の代休。
朝、家族が出払った後、走った。
走る前、自分のふくらはぎ・アキレス腱の不調を確認すべく、いつものバイブルを読む。
自分の症状は「アキレス腱周囲炎」かな?と思う。
ちょっと改めて読んでみて、自分の認識は逆だったかも?と思った。
ふくらはぎに張りがあるような状態だったので、ふくらはぎの力は抜いた方がよいと思っていたが、、、
この本いわく、ふくらはぎの筋肉の力が抜けて、アキレス腱が引っ張られているという説明。
今日はこの本に記述されている内容を参考に、ふくらはぎに少し力が入るイメージで走ってみる。
地面の蹴り出しの後、少し足首をつま先方向へ返すイメージ。
悪くないかも。
足裏全体で着地するイメージは、アキレス腱への負担という意味では逆効果だったかも。
海岸に到達した10キロで終了。調子良ければ20キロ走る予定だったけど、、、

明朝、ダメージがどの程度出るか。
今日の工夫はある程度、手応えを感じた。
ダメージがまた残ってたとしても、ウォーキングでこの工夫を身につけていってもいいかな。
ハシリ詳細。
| 日時 | 2020/09/16(水)午前 | 天気 | 曇 | 気温 | 24.8度(湿度80%) | 風 | 北東3.0m/s |
|---|
| メニュー | Slow jog | 距離 | 10.01km | 時間 | 1:11:05 |
|---|
| ペース | 7:06/km | 心拍数 | 142 (Max:155) |
ピッチ | 169 (Max:180) |
|---|
| 調子 |
|---|
| シューズ | NIKE Odyssey React2 FlyKnit Formthotics Sports インソール Run Dual |
|---|
| 装備 | 2018山中湖ロードレースTシャツ ティゴラジャージハーフパンツ UAキャップ(WHITE/BLACK/REFLECTIVE) UAスポーツマスク サロモン ウエストバッグ SENSIBELT キャメルバック ボトル |
|---|
| 時計 | ForeAthlete 245 Music | 心拍計 | ForeAthlete 245 Music |
|---|
| 状態 | 腰→ハリ少し。 左ふくらはぎ~アキレス腱→わずかに違和感。 |
|---|
| 体重 | 68.8kg | 体脂肪率 | 18.8% |
|---|


コメント