30キロ走

30キロ走

[2019/06/09] 30K逆周り。

今日は30キロ走。先週にひきつづきペースは特に決めずに成り行き任せで。コースもいつものコースだけど、今日はいつもの逆周り。湘南台→境川→江ノ島→引地川→湘南台 で。逆周りにするだけで、景色がだいぶ変わって新鮮。冒頭の写真のように、境川の向こ...
30キロ走

[2019/06/02] 気ままな30キロ。

今日は成り行き任せのペースで30キロ。そんなわけで、前半はキロ4分台で走ってみたり、後半はキロ7分まで落ち込んだり。。。ペースは無茶苦茶だったが。。。それでも、先週書いた上下動を抑えて走るコツ、股関節をスイングさせながら走るコツを意識しなが...
30キロ走

[2019/02/23] 無念。

板橋Cityマラソン(フル)まで3週間。来週は、三浦国際市民マラソン(ハーフ)があるし、最後の30キロ走となるだろう。今回、サブ3.5が狙えるか。海岸線に出て最後のトライアル。サブ3.5ペースに序盤から心拍数は上がり気味。10キロ前後で心拍...
30キロ走

[2019/02/10] ランニングエコノミー向上?

境川で30キロ走。ビルドアップ走で25キロ(5:15/km → 4:45/km)とウォームアップ2キロとクールダウン3キロ。今日も、ピッチ数(180を目安に)と姿勢(肩を開くイメージ)を意識して走った。最後は、下り坂、追い風になったこともあ...
30キロ走

[2019/02/02] モード切替。

湘南藤沢市民マラソン(10マイル)も終わったので、今週から板橋Cityマラソン(フル)へモード切替。まずは、30キロ走。キロ5:15で走り切る。180超の自分としては、多めのピッチを意識。また、肩を開いて、体幹の姿勢も意識。ついついスピード...
30キロ走

[2018/12/30] 相鉄東急直通線(新横浜線)めぐり。

年末恒例(?)、大人の遠足。今年は、2022年度後期に開業予定の相鉄東急直通線(新横浜線)をたどる旅。日吉→新横浜→羽沢→西谷→湘南台へとLSD。相鉄東急直通線の東急への合流地点となる日吉を起点として、直通線の駅が設置される新綱島駅、新横浜...
30キロ走

[2018/11/02] 海岸で30キロ?→玉砕。

金曜日だけど、弊社の就労規則で土曜祝日の振替休日。自転車で海岸に出て30キロ走。湘南国際マラソンに向け、目標の3時間35分のペース=キロ5:05で走る予定。しかし、、水曜のスピード練習の疲れか、風邪引いて体力低下か、暑さか、、、序盤から心拍...
30キロ走

[2018/10/13] 境川で30キロ再び。

先週(というかお休みだった月曜だから実際は今週)にひきつづき、境川で30キロ走。今日は、ビルドアップ走25キロ、キロ5:25で入って4:40まで上げる。ウォームアップジョグ2キロ、クールダウンジョグ3キロと合わせて30キロ。先週より速いペー...
30キロ走

[2018/10/08] 今季30キロ二度目。

今日は、ビルドアップ走25キロ、キロ5:45で入って4:45まで上げる。ウォームアップジョグ2キロ、クールダウンジョグ3キロと合わせて30キロ。走りやすい(でも景色が単調で代わり映えしない)境川沿いで。湘南台からまずは藤沢本町あたりまで下り...
30キロ走

[2018/09/29] まずは30キロ。

久しぶりの30キロ。湘南国際マラソン(フル)まであと64日。ここから上げていく。その上でのベースライン。現時点での実力だめし。30キロを5:30/kmペースで。自己記録更新、ひいてはサブ3.5を目指す上では、最終的には5:00/kmを切るペ...
タイトルとURLをコピーしました