ジョグ

ジョグ

[2016/12/07] 姿勢。

湘南国際マラソンから3日。今朝も軽くジョグ。太もも裏中心にまだ疲れは残っているが、筋肉痛は解消。ゆっくりとしたジョグながらも、姿勢を意識して走る。体幹を固定して前傾姿勢で。自然に前に進む感じ。この感覚が湘南国際マラソンの最中にはなかったな。...
ジョグ

[2016/12/06] ほぐし。

湘南国際マラソンから2日。かる~くジョグ。体はバキバキ。ここ最近のフルマラソンの中では一番筋肉が張っているかも。ふくらはぎが張っているのは、あまりいい姿勢で走れていなかったのかもという気がする。そのあたり含めて、春に向けてやり直し。ハシリ詳...
ジョグ

[2016/11/27] あと7日。

湘南国際まであと7日。今日はスロージョグで10キロ。胃腸炎だった息子、妻も快方の方向。嵐は過ぎ去った!もう、心配事は体調だけ。ハシリ詳細。日時11/27(日)午前天気曇気温11度風なしメニューSlow jog距離10.01km時間1:10:...
ジョグ

[2016/11/25] 冷却。

54年ぶり11月の雪の翌朝も寒かった。気温はかろうじて0度オーバー。真冬並みの寒さ。当然、防寒フル装備。今季初、使い捨てカイロも出動。橋の上など、一部凍ったりしていたところも。今日はゆっくりジョグで正解だった。我が故郷、河口湖は積雪20セン...
ジョグ

[2016/11/17] 日の出。

日に日に太陽が顔を出すのが遅くなっている。まだ寒さで朝ふとんから抜け出せないという時期ではないが、まだ外が暗い時間に起きるのは結構エネルギーが要る。ハシリ詳細。日時11/17(木)朝天気晴気温8度(湿度75%)風なしメニューSlow jog...
ジョグ

[2016/11/13] ゆるり。

ゆるりとスロージョグ。昨日の30キロ走の筋肉痛は残るが、特に異常はなし。気持ち良く10キロ。今のところ体調万全。湘南国際まで3週間。風邪さえ引かなければ、納得行く記録が出せるはず。 ハシリ詳細。日時11/13(日)朝天気晴気温9度(湿度76...
ジョグ

[2016/11/10] 底冷え。

体の芯から冷えるような寒さ。真冬仕様でジョグ。一時期、ちょっと気になる左ふくらはぎの違和感だが、特に症状がひどくなることなく収束方向か。体調はいい。繰り返しになるが、風邪だけは引きたくない!ハシリ詳細。日時11/10(木)朝天気曇気温8度(...
ジョグ

[2016/11/08] 冬の始まり。

今朝の気温は6度。寒さが身にしみる。服装はほぼ真冬仕様。そろそろカイロとか買っとかなければ。寒さのせいか、左ふくらはぎの張りが気になる。走り始めは、キロ8分を越えるような超超スロージョグで体を暖める。3,4キロして気にならなくなってきたので...
ジョグ

[2016/11/06] 排出。

昨日の30キロ走の疲れが残る中、スロージョグ10キロ。老廃物を吐き出すようなイメージでゆーーっくり、ゆーーくり。出だしは気温低めだったが、だんだんと気温上昇。コールドギアでは汗ばむくらいに。ハシリ詳細。日時11/6(日)朝天気晴気温8度~1...
シューズ

[2016/11/03] adizero Japan boost 3試走。

adizero Japan boost 3で試走。Japan boost 2からほとんど感覚的に差はない。boostフォームにもすっかり慣れてしまって、それに何を感じるでもない。いままで履きなれたJapan boost 2の感覚でそのまま履...
タイトルとURLをコピーしました