イヤホン [2016/06/18] Hippoxヘッドホンのお試し走。 先日、Amazonで買ったこのヘッドホンの試走。Hippox Bluetooth イヤホン Moov ワイヤレスイヤホン IPX4 防汗・防滴 HD高音質 スポーツイヤホン ノイズキャンセリング 生涯保証付 ブラックposted with ... 2016.06.18 イヤホンジョグ+ウインドスプリント
イヤホン ラン用Bluetoothヘッドホン、受難の歴史。 ラン用にワイヤレスヘッドホンは自分にとって欠かせない存在になっている。しかし、それはまた故障との隣り合わせだったりする。これまでの歴史。2013/7/14 DENON AH-W150入手2013/7/19 わずか3回の利用で故障。amazo... 2016.06.16 イヤホン
ビルドアップ走 [2016/06/16] FA630JでLT値を測定してみた。 今日はGarmin ForeAthlete 630Jの機能を使って、LT値(乳酸閾値)を測定してみた。FA630Jには、LT値を検出する方法が2種類あり、ひとつは日頃のトレーニングから自動検出する方法と、ふたつめはガイドに従ってトレーニング... 2016.06.16 ビルドアップ走時計
ジョグ [2016/06/15] ランニングダイナミクス。 今日はGarmin ForeAthlete 630の機能のひとつ、ランニングダイナミクスの指標をちょいちょい見ながらジョグしてみた。例えば、上下動比や左右バランスがわかったりする。左右バランスは右に少しバランスが傾いている傾向があるようだ。... 2016.06.15 ジョグ
ジョグ+ウインドスプリント [2016/06/14] 腰痛。 土曜日、自転車・野球と頑張った後遺症が残る。まず、筋肉痛。右もも裏など。あとは腰痛。重い野球の荷物を背負いながら、片道16キロの道のりを自転車で漕いたせいか。しっかりストレッチとかもしていかなければいけないなー今朝は、そんな疲れをジョグでほ... 2016.06.14 ジョグ+ウインドスプリント
自転車 [2016/06/11] 野球の練習でGPSログってみた。 野球の練習で、GPSと心拍数をログってみた。発見としては、(1)何をやっていたか思い出せるアップで走ったのはもとより、センター、ショート、セカンドで守ったのやら、打ったのやら、打撃投手で投げたのやらしっかりGPSのログを元に思い出せた。(2... 2016.06.11 自転車
ジョグ+ウインドスプリント [2016/06/09] ForeAthlete 630Jでファーストラン! 昨日、GARMIN ForeAthlete 630Jが届いた! 電源灯火。GARMINロゴにテンション上がる。早速、今朝、ファーストラン。左右バランスや接地時間など新たな情報。データが溜まってきたらなにか面白いことがわかるかも。ウォッチフェ... 2016.06.09 ジョグ+ウインドスプリント時計
ジョグ [2016/06/08] Forerunner 410でラストラン(?) GARMIN Foreathlete 630Jが出荷され、今日届く。GARMIN Forerunner 410で走るのはこれが最後かも。2012年12月以降、Forerunner 410で走ること8,000km超。時間にして779時間(=3... 2016.06.08 ジョグ時計
ジョグ [2016/06/07] 最後の追い込み、いろいろ。 今日は、なにげに最後の追い込みいろいろなジョグ。まず、GARMIN Forerunner 410で走ることが出来るのがあとわずか。明日には、GARMIN Foreathlete 630Jが納品される。とりあえず、捨てるわけではないので、使う... 2016.06.07 ジョグ
LSD [2016/06/04] 江ノ島鎌倉LSD。 ランニングの楽しさはLSDにあり。そんなことを感じた初夏の海岸LSDだった。自転車で移動して、鵠沼海岸からスタート。江ノ島へ。お約束の江の島灯台へ。灯台のデッキは今日も爽やか。七里ガ浜付近では江ノ電と並走!稲村ヶ崎で折り返し。鎌倉高校前駅で... 2016.06.04 LSD