ペース走

[2018/11/04] リベンジ。

一昨日のリベンジ。キロ5:05ペースでのペース走。さすがに30キロ走ったら体がぶっ壊れそうなので、21キロ。一昨日の教訓をもとに、今日は心拍数が跳ね上がるようならば、ペースを落とす覚悟で。でも今日は太陽が出ていなくて涼しかったおかげか、体に...
ジョグ

[2018/11/03] アクティブレスト。

3連休2日目。昨日のロング走のアクティブレストというか、脚の底上げというか。ゆっくりと5キロ走る。疲れていたが、気持ちよく走れた。ハシリ詳細。日時11/3(土)朝天気晴気温12.3度(湿度72%)風なしメニューSlow jog距離5.04k...
30キロ走

[2018/11/02] 海岸で30キロ?→玉砕。

金曜日だけど、弊社の就労規則で土曜祝日の振替休日。自転車で海岸に出て30キロ走。湘南国際マラソンに向け、目標の3時間35分のペース=キロ5:05で走る予定。しかし、、水曜のスピード練習の疲れか、風邪引いて体力低下か、暑さか、、、序盤から心拍...
スポンサーリンク
ペース走

[2018/10/31] 風邪復帰お試しラン。

アクアラインマラソン後、引いた風邪。八割がた治ってきた。復帰後のお試しとして、ペース走8キロ、キロ4:50ペースで。特に問題なく走りきれた。今回の風邪。鼻水が中心で、喉や咳への症状はあまり出なかった。幸い、心肺への影響はほとんどなさそう。昨...
シューズ

[2018/10/30] Nikeオデッセイリアクト。

朝起きて、鼻水などあるものの、倦怠感がなくなってきたので、出動。NIKE Odyssey Reactでのファーストラン!ファーストインプレッションとしては、ふわ・かる・びよーんと楽しいシューズ。キロ7分のジョグでも、キロ3分台のウインドスプ...
ジョグ

[2018/10/27] 秋の夕暮ジョグ。

トレーニングの位置づけだった先週のフルマラソン。トレーニングにフルマラソンを組み入れるのは難しい。走った後の疲れで免疫が落ちていたか、風邪を引いた。今週末はちょっとハードな練習は難しそう。それでもということで、午後からゆっくりとジョグ。そこ...
ジョグ

[2018/10/25] だるおも。

アクアラインマラソンから4日。筋肉痛はほぼ解消した。が、体は少しだるおも。朝起き抜けは喉が軽く痛かったり、鼻水が少し出たり。風邪気味まではいかないが、風邪気味気味って感じか(笑)今朝は無理して走ることもないかなと思いつつ、すんなり起きられた...
ジョグ

[2018/10/23] フルから2日、アクティブレスト。

アクアラインマラソンから2日。まだ、太ももあたりに筋肉痛は残るが、ゆっくりと再始動。今回筋肉痛以外は目立ったダメージはなし。腰も問題なし。走っている最中から股関節に少し違和感をおぼえつつも大事ではなさそう。湘南国際マラソンまで湘南国際マラソ...
アクアラインマラソン

[2018/10/21] 2年ぶり!アクアラインマラソン。

2年ぶりに出走したアクアラインマラソン。前回同様、勝負レースの湘南国際マラソンのトレーニングの位置づけとして、サブフォーペースをベースとしつつ、最後のビルドアップを狙ったが、、、レース結果は。Lap Time Pace0-50:28:11 ...
アクアラインマラソン

アクアラインマラソン レース展望。

明日は、ちばアクアラインマラソン2018(フル)。2年前のレース展望。今回のレースは10月という気温が高めな時期でもあるし、アクアラインの橋梁部分などアップダウンも大きいコースでもあるので、12月の湘南国際マラソンへ向けてのトレーニングの一...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました